• 2025年4月19日

鎮静剤・経鼻カメラもOK!気軽に受けられる「内視鏡ドック」のご案内

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。2024年12月に開院して以来、少しずつですが内視鏡検査の件数も増えてまいりました。

これまでも、「特に症状はないけれど、念のため胃カメラ・大腸カメラを受けたい」といった自費での検査をご希望される方がいらっしゃいました。

また、以下のようなお問い合わせもいただいております。

[ 患者様からのお問合せの例]
・以前、健診の胃カメラでつらい思いをしたので、鎮静剤(眠って楽に受けられる麻酔)を使ってほしい
・健診では口からの胃カメラしかなかったので、鼻からのカメラで受けたい

こうしたご要望にお応えするため、当院ではこの度、「内視鏡ドック(自費診療)」のメニューと料金を正式に設定いたしました。

なるべく皆様のご負担が少なく、安心して検査を受けていただけるよう努めてまいります。ご希望の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

内視鏡ドック 料金のご案内

当院の内視鏡ドック(自費診療)の料金は以下の通りです。(すべて税込)

検査内容料金内訳
上部内視鏡 (胃カメラ)16,000円検査:12,000円+診断書料4,000円  
下部内視鏡 (大腸カメラ)26,000円検査18,000円+診断書料4,000円+事前診察料 3,000円+前処置薬1,000円  
上下部内視鏡 (胃+大腸)38,000円検査30,000円+診断書料4,000円+事前診察料3,000円+前処置薬1,000円  

【重要事項】

・鎮静剤について

鎮静剤をご希望の場合は上記料金に別途 3,000円(税込)が必要です。

鎮静剤を使用する際は、安全のため点滴を行い、検査中・検査後の回復時間(リカバリー)を通して、血圧や酸素飽和度などをモニターでしっかりと管理いたします。鎮静剤の費用には、これらの管理費も含まれております。

・大腸カメラについて

安全に検査を行うため、事前に一度ご来院いただき、体調や普段の排便状況の確認、検査や下剤(前処置薬)の説明を行います(事前診察料は上記料金に含まれます)。

・病理組織検査について

上記は、基本的に観察のみで病理組織検査(細胞を採って詳しく調べる検査)を行わない場合の料金です。

検査中に医師が必要と判断した場合や、ご希望により病理組織検査を行う場合は、保険診療に切り替えて対応することも可能です(費用は別途発生します)。詳しくは診察時にご相談ください。

ご予約について

内視鏡ドックをご希望の方は、以下の方法でご予約ください。

WEB予約はこちら
LINE予約はこちら
TEL:078-935-1181

【WEB・LINE予約をご利用の方へ】

ご予約の際は、「内視鏡ドック希望」「自費診療希望」のように、保険外の検査をご希望であることが分かるように記載いただけますと大変助かります。
ご自身の健康状態を確認するため、また、がんの早期発見のためにも、内視鏡ドックをご検討いただければ幸いです。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

たなか内科クリニック 078-935-1181 ホームページ