サイドバー・クリニック概要
たなか内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 疾患について
【2025年3月】ノロウイルスが流行中!今すぐできる感染予防対策とは?のアイキャッチ画像
【2025年3月】ノロウイルスが流行中!今すぐできる感染予防対策とは?のアイキャッチ画像
  • 2025年3月21日

【2025年3月】ノロウイルスが流行中!今すぐできる感染予防対策とは?

こんにちは、たなか内科クリニック院長の田中敏雄です。 現在、ノロウイルスが全国的に流行しており、特に岐阜県や名古屋市では警報が発令されています。ノロウイルスは感…

もっと見る
  • 疾患について
【2025年3月】はしか(麻疹)の感染状況と予防策のアイキャッチ画像
【2025年3月】はしか(麻疹)の感染状況と予防策のアイキャッチ画像
  • 2025年3月21日

【2025年3月】はしか(麻疹)の感染状況と予防策

はしか(麻疹)とは? はしか(麻疹)は、麻しんウイルスによる感染症で、非常に強い感染力を持ちます。空気感染・飛沫感染・接触感染のすべての経路で広がるため、免疫を…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
胃カメラと大腸カメラの同日検査について|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
胃カメラと大腸カメラの同日検査について|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
  • 2025年3月17日

胃カメラと大腸カメラの同日検査について|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞ

明石市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や内科診療を行っている「たなか内科クリニック」の院長の田中敏雄です。明石市で内視鏡検査を受けるなら、「たなか内科クリニ…

もっと見る
  • ブログ
マイナンバーカードと保険証の一体化についてのアイキャッチ画像
マイナンバーカードと保険証の一体化についてのアイキャッチ画像
  • 2025年3月12日

マイナンバーカードと保険証の一体化について

最近、保険証の管理について議論されることが増えていますが、当院ではマイナンバーカードとの一体化に賛成しています。 マイナンバーカードの情報漏洩を懸念される方もい…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
夕方の胃カメラについてのアイキャッチ画像
夕方の胃カメラについてのアイキャッチ画像
  • 2025年3月11日

夕方の胃カメラについて

明石市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や内科診療を行っている「たなか内科クリニック」の院長の田中敏雄です。明石市で内視鏡検査を受けるなら、「たなか内科クリニ…

もっと見る
  • 疾患について
【2025年3月】感染症が広がっています!のアイキャッチ画像
【2025年3月】感染症が広がっています!のアイキャッチ画像
  • 2025年3月10日

【2025年3月】感染症が広がっています!

ウイルス性胃腸炎・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎などに注意! 春が近づくにつれ、気温の変化や人の移動が増えることで、さまざまな感染症が流行しやすくなっていま…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
当院の大腸カメラの取り組みについて|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
当院の大腸カメラの取り組みについて|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
  • 2025年3月10日

当院の大腸カメラの取り組みについて|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞ

明石市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や内科診療を行っている「たなか内科クリニック」の院長の田中敏雄です。明石市で内視鏡検査を受けるなら、「たなか内科クリニ…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
大腸カメラ検査の流れ|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
大腸カメラ検査の流れ|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
  • 2025年3月10日

大腸カメラ検査の流れ|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞ

大腸カメラ検査の流れ 明石市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や内科診療を行っている「たなか内科クリニック」の院長の田中敏雄です。明石市で内視鏡検査を受けるな…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
鎮静剤使用のメリット・デメリット|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
鎮静剤使用のメリット・デメリット|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
  • 2025年3月10日

鎮静剤使用のメリット・デメリット|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞ

鎮静剤のメリット・デメリット 明石市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や内科診療を行っている「たなか内科クリニック」の院長の田中敏雄です。明石市で内視鏡検査を…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
大腸カメラの当日の朝、検査前にご確認ください|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
大腸カメラの当日の朝、検査前にご確認ください|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞのアイキャッチ画像
  • 2025年3月10日

大腸カメラの当日の朝、検査前にご確認ください|明石市で内視鏡検査を受けるなら、たなか内科クリニックへどうぞ

大腸カメラの当日の朝、検査前にご確認いただきたいこと 明石市で内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や内科診療を行っている「たなか内科クリニック」の院長の田中敏雄で…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11
  • 次へ
たなか内科クリニック
院長
田中 敏雄
診療内容
胃カメラ、大腸カメラ、内科、消化器内科、尿素呼気検査、生活習慣病、骨塩定量検査、健康診断、予防接種、発熱外来
所在地
〒674-0058
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目13-28 小川ビル 2F(ファミリーマートのあるビルの2階)
電話
078-935-1181
アクセス
JR「大久保」駅北口すぐ
  • ホームページ
カテゴリ
  • クリニックについて (7)
  • ブログ (3)
  • 健康診断 (8)
  • 内視鏡検査について (28)
  • 生活習慣病 (6)
  • 疾患について (35)
  • 症状について (22)
人気記事
  1. 大腸ポリープ切除後の食事制限とおすすめの食事メニュー 49277views
  2. 魚の骨が喉に刺さったかも?食道や胃まで行くと危険?正しい対処法と病院での処置 43245views
  3. 大腸ポリープ切除後の生活の注意点 31331views
  4. 食後におならが多い…大丈夫?考えられる原因と病気、対策を解説 26732views
  5. 芸能人が経験したラムゼイ・ハント症候群について 22129views
最新の投稿
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 高血圧
  • 生活習慣病・メタボリックシンドローム
  • たなか内科クリニックの健康診断、当日の流れを徹底解説!安心して受けていただくために
  • マスク着用のお願いについて:より安全な医療環境のために
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (11)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (16)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (32)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© たなか内科クリニック