サイドバー・クリニック概要
たなか内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 健康診断
明石市大久保で受ける特定健診!たなか内科クリニックで健康維持を始めようのアイキャッチ画像
明石市大久保で受ける特定健診!たなか内科クリニックで健康維持を始めようのアイキャッチ画像
  • 2025年7月7日

明石市大久保で受ける特定健診!たなか内科クリニックで健康維持を始めよう

「最近、疲れやすくなったな…」 「健康診断、しばらく受けてないかも…」 そんな風に感じている方はいませんか? 明石市にお住まいの皆さま、そしてお勤めの皆さまにと…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
長引く『お腹の調子が悪い』その原因、調べてみませんか?胃カメラでわかることのアイキャッチ画像
長引く『お腹の調子が悪い』その原因、調べてみませんか?胃カメラでわかることのアイキャッチ画像
  • 2025年6月20日

長引く『お腹の調子が悪い』その原因、調べてみませんか?胃カメラでわかること

「近頃、胃もたれや胃のむかつきが続いてすっきりしない…」「お腹が張って、あまり食べられない日が続いている…」「長引く原因不明の咳があるんだけど、これって胃と関係…

もっと見る
  • 疾患について
多くの患者様が『胃がん』に気づいたきっかけとは?専門医が語る早期発見のポイントのアイキャッチ画像
多くの患者様が『胃がん』に気づいたきっかけとは?専門医が語る早期発見のポイントのアイキャッチ画像
  • 2025年6月20日

多くの患者様が『胃がん』に気づいたきっかけとは?専門医が語る早期発見のポイント

「最近、胃の調子が悪いけれど、これが胃がんなのかただの体調不良なのかわからない…」「げっぷが増えた気がするけど、胃がんの前兆なのだろうか?」 このような不安を抱…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
サイレントキラー『スキルス胃がん』とは?初期症状と早期発見の重要性のアイキャッチ画像
サイレントキラー『スキルス胃がん』とは?初期症状と早期発見の重要性のアイキャッチ画像
  • 2025年6月20日

サイレントキラー『スキルス胃がん』とは?初期症状と早期発見の重要性

皆さんは、かつて一世を風靡したアイドル、堀江しのぶさんをご存じでしょうか? 1980年代にグラビアアイドルとして絶大な人気を博し、テレビや雑誌で引っ張りだこだっ…

もっと見る
  • 疾患について
胃がんの初期症状とは?早期発見のために知っておきたい胃がんの症状、原因、検査のアイキャッチ画像
胃がんの初期症状とは?早期発見のために知っておきたい胃がんの症状、原因、検査のアイキャッチ画像
  • 2025年6月20日

胃がんの初期症状とは?早期発見のために知っておきたい胃がんの症状、原因、検査

「最近、食後でもないのにげっぷがよく出るんです。胃がむかむかする感じもあって…。年のせいかなと思うんですが、胃がんなんかだと怖いなと思って。」 このようなお悩み…

もっと見る
  • 疾患について
ピロリ菌除菌の副作用が心配な方へ。症状と期間、対処法を医師が解説のアイキャッチ画像
ピロリ菌除菌の副作用が心配な方へ。症状と期間、対処法を医師が解説のアイキャッチ画像
  • 2025年6月20日

ピロリ菌除菌の副作用が心配な方へ。症状と期間、対処法を医師が解説

皆さま、こんにちは。 たなか内科クリニック院長の田中です。 「ピロリ菌の除菌治療を勧められたけど、副作用が心配…」「どんな症状が出るの?」「もし副作用が出たらど…

もっと見る
  • 疾患について
ピロリ菌除菌後に胃の調子が悪いのはなぜ?考えられる原因とアフターフォローの重要性のアイキャッチ画像
ピロリ菌除菌後に胃の調子が悪いのはなぜ?考えられる原因とアフターフォローの重要性のアイキャッチ画像
  • 2025年6月20日

ピロリ菌除菌後に胃の調子が悪いのはなぜ?考えられる原因とアフターフォローの重要性

こんにちは、たなか内科クリニック院長の田中です。 「ピロリ菌の除菌治療が終わったのに、なんだか胃の調子がすっきりしない…」「むしろ、胸やけがするようになった?」…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
【国立がん研究センターの最新報告】日本人の大腸がん、5割の原因は「腸内細菌」か。のアイキャッチ画像
【国立がん研究センターの最新報告】日本人の大腸がん、5割の原因は「腸内細菌」か。のアイキャッチ画像
  • 2025年6月17日

【国立がん研究センターの最新報告】日本人の大腸がん、5割の原因は「腸内細菌」か。

私たちが今できる予防と早期発見。 こんにちは。明石市の「たなか内科クリニック」です。 「自分はまだ若いから、がんの話はまだ先のこと」「毎日忙しいし、特に症状もな…

もっと見る
  • 疾患について
【緊急警報】大阪府でりんご病が大流行。1999年以来初の「警報レベル」です。のアイキャッチ画像
【緊急警報】大阪府でりんご病が大流行。1999年以来初の「警報レベル」です。のアイキャッチ画像
  • 2025年6月17日

【緊急警報】大阪府でりんご病が大流行。1999年以来初の「警報レベル」です。

お子様と妊娠中の方へ、医師からの重要なお知らせ。 こんにちは。たなか内科クリニック院長の田中です。 6月12日、大阪府より「伝染性紅斑(りんご病)」の感染拡大が…

もっと見る
  • 疾患について
  • 症状について
「おなら1日500回」HARUさんの告白は他人事ではない?医師が教える過敏性腸症候群(IBS)との向き合い方のアイキャッチ画像
「おなら1日500回」HARUさんの告白は他人事ではない?医師が教える過敏性腸症候群(IBS)との向き合い方のアイキャッチ画像
  • 2025年6月17日

「おなら1日500回」HARUさんの告白は他人事ではない?医師が教える過敏性腸症候群(IBS)との向き合い方

「最近、おならの回数が増えて気になる…」「会議中や電車の中など、静かな場所でお腹が張ってきて冷や汗が出る…」 皆さま、こんにちは。たなか内科クリニックです。 先…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 13
  • 次へ
たなか内科クリニック
院長
田中 敏雄
診療内容
胃カメラ、大腸カメラ、内科、消化器内科、尿素呼気検査、生活習慣病、骨塩定量検査、健康診断、予防接種、発熱外来
所在地
〒674-0058
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目13-28 小川ビル 2F(ファミリーマートのあるビルの2階)
電話
078-935-1181
アクセス
JR「大久保」駅北口すぐ
  • ホームページ
カテゴリ
  • クリニックについて (7)
  • ブログ (8)
  • 健康診断 (8)
  • 内視鏡検査について (28)
  • 生活習慣病 (8)
  • 疾患について (47)
  • 症状について (25)
人気記事
  1. 魚の骨が喉に刺さったかも?食道や胃まで行くと危険?正しい対処法と病院での処置 84215views
  2. 大腸ポリープ切除後の食事制限とおすすめの食事メニュー 72869views
  3. 食後におならが多い…大丈夫?考えられる原因と病気、対策を解説 45680views
  4. 大腸ポリープ切除後の生活の注意点 44950views
  5. 芸能人が経験したラムゼイ・ハント症候群について 31640views
最新の投稿
  • お酒で顔が赤くなる方へ。それ、がんや生活習慣病のサインかもしれません。
  • 無糖炭酸水は本当に体にいい?専門家が解説するメリットと、飲み過ぎによる意外な落とし穴
  • タレント・ヲタルさんの体験談に学ぶ。大腸腫瘍と糖尿病を乗り越え、健康と向き合うことの大切さ
  • 【血便・便潜血】おしりからの出血を痔だと決めつけないで。医師が解説する原因と対処法
  • お腹の痛みや血便、もしかして大腸がん?痔との違いと、知っておくべき初期症状
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年9月 (15)
  • 2025年8月 (9)
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (11)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (16)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (32)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© たなか内科クリニック