サイドバー・クリニック概要
たなか内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 内視鏡検査について
鎮静剤・経鼻カメラもOK!気軽に受けられる「内視鏡ドック」のご案内のアイキャッチ画像
鎮静剤・経鼻カメラもOK!気軽に受けられる「内視鏡ドック」のご案内のアイキャッチ画像
  • 2025年4月19日

鎮静剤・経鼻カメラもOK!気軽に受けられる「内視鏡ドック」のご案内

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。2024年12月に開院して以来、少しずつですが内視鏡検査の件数も増えてまいりました。 これまでも、「特に症状は…

もっと見る
  • クリニックについて
本院「さいとう内科クリニック」との連携についてのアイキャッチ画像
本院「さいとう内科クリニック」との連携についてのアイキャッチ画像
  • 2025年4月15日

本院「さいとう内科クリニック」との連携について

安心の医療体制と+αの診療をご提供いたします こんにちは。たなか内科クリニック 院長の田中です。 日頃より当院にご来院いただき、誠にありがとうございます。 当院…

もっと見る
  • クリニックについて
【駅チカ!】「たなか内科クリニック」はJR大久保駅北口から徒歩すぐ!のアイキャッチ画像
【駅チカ!】「たなか内科クリニック」はJR大久保駅北口から徒歩すぐ!のアイキャッチ画像
  • 2025年4月8日

【駅チカ!】「たなか内科クリニック」はJR大久保駅北口から徒歩すぐ!

こんにちは!JR大久保駅北口すぐの「たなか内科クリニック」です。 今回は、当院がいかに駅から近くて通いやすいか、そのアクセスの良さについてご紹介させていただきま…

もっと見る
  • 疾患について
他人事ではない食道がん – 石橋貴明さんの公表を受けて知っておきたい症状・原因と早期発見の重要性のアイキャッチ画像
他人事ではない食道がん – 石橋貴明さんの公表を受けて知っておきたい症状・原因と早期発見の重要性のアイキャッチ画像
  • 2025年4月8日

他人事ではない食道がん – 石橋貴明さんの公表を受けて知っておきたい症状・原因と早期発見の重要性

こんにちは。 兵庫県明石市のJR大久保駅すぐの「たなか内科クリニック」です。 先日、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんが、初期の食道がんを患っていたことを…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
大腸カメラ前の下剤を新たに追加しましたのアイキャッチ画像
大腸カメラ前の下剤を新たに追加しましたのアイキャッチ画像
  • 2025年4月1日

大腸カメラ前の下剤を新たに追加しました

より飲みやすく、より快適な検査を目指して 大腸カメラ(大腸内視鏡検査)を受ける際に欠かせないのが「前処置用の下剤」です。腸内をきれいにするために服用いただくこの…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
胃カメラの経鼻内視鏡と経口内視鏡の違いについてのアイキャッチ画像
胃カメラの経鼻内視鏡と経口内視鏡の違いについてのアイキャッチ画像
  • 2025年3月24日

胃カメラの経鼻内視鏡と経口内視鏡の違いについて

「胃カメラ=つらい」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。ですが、近年は検査方法も進化し、より負担の少ない方法を選べるようになってきました。胃カメラ(…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
はじめての胃カメラでも大丈夫。鎮静剤で“辛くない”検査体験を!のアイキャッチ画像
はじめての胃カメラでも大丈夫。鎮静剤で“辛くない”検査体験を!のアイキャッチ画像
  • 2025年3月24日

はじめての胃カメラでも大丈夫。鎮静剤で“辛くない”検査体験を!

こんにちは、たなか内科クリニックです。「胃カメラって苦しそう」「オエッとなるのが怖い…」そんな不安から検査を避けていませんか? 実は近年、鎮静剤を使って、ほとん…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
胃カメラをしながら膵臓がんの早期発見が可能に!?のアイキャッチ画像
胃カメラをしながら膵臓がんの早期発見が可能に!?のアイキャッチ画像
  • 2025年3月24日

胃カメラをしながら膵臓がんの早期発見が可能に!?

~注目の新しい検査方法について~ こんにちは。JR大久保駅前の「たなか内科クリニック」です。今日は、膵臓がんの早期発見に役立つ新しい検査法についてご紹介したいと…

もっと見る
  • 内視鏡検査について
大腸ポリープ切除後の生活の注意点のアイキャッチ画像
大腸ポリープ切除後の生活の注意点のアイキャッチ画像
  • 2025年3月24日

大腸ポリープ切除後の生活の注意点

術後1週間が大切な期間です 術後の1週間は、「出血・穿孔(腸に穴が開く)などの合併症が起きやすい期間」です。大腸ポリープを切除すると、腸の中に「かさぶた」のよう…

もっと見る
  • 症状について
食後にお腹が苦しい…その膨満感、実は病気のサインかも?のアイキャッチ画像
食後にお腹が苦しい…その膨満感、実は病気のサインかも?のアイキャッチ画像
  • 2025年3月24日

食後にお腹が苦しい…その膨満感、実は病気のサインかも?

食後の膨満感が気になる方へ:原因と対策 「食後になるとお腹が苦しい」「ガスが溜まっている感じがする」「お腹が張って洋服がきつく感じる」…このような腹部膨満感にお…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • 次へ
たなか内科クリニック
院長
田中 敏雄
診療内容
胃カメラ、大腸カメラ、内科、消化器内科、尿素呼気検査、生活習慣病、骨塩定量検査、健康診断、予防接種、発熱外来
所在地
〒674-0058
兵庫県明石市大久保町駅前1丁目13-28 小川ビル 2F(ファミリーマートのあるビルの2階)
電話
078-935-1181
アクセス
JR「大久保」駅北口すぐ
  • ホームページ
カテゴリ
  • クリニックについて (7)
  • ブログ (3)
  • 健康診断 (8)
  • 内視鏡検査について (28)
  • 生活習慣病 (6)
  • 疾患について (35)
  • 症状について (22)
人気記事
  1. 大腸ポリープ切除後の食事制限とおすすめの食事メニュー 49216views
  2. 魚の骨が喉に刺さったかも?食道や胃まで行くと危険?正しい対処法と病院での処置 43161views
  3. 大腸ポリープ切除後の生活の注意点 31295views
  4. 食後におならが多い…大丈夫?考えられる原因と病気、対策を解説 26677views
  5. 芸能人が経験したラムゼイ・ハント症候群について 22112views
最新の投稿
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 高血圧
  • 生活習慣病・メタボリックシンドローム
  • たなか内科クリニックの健康診断、当日の流れを徹底解説!安心して受けていただくために
  • マスク着用のお願いについて:より安全な医療環境のために
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (11)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (16)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (32)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© たなか内科クリニック